人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 04月 09日
目黒川桜まつり
目黒川桜まつり_a0003650_214402.jpg

2011年4月7日(木曜日)
午前10時、中目黒駅集合
目黒川桜まつり_a0003650_21441397.jpg

目黒川には約3.8Kmの桜並木があり830本のソメイヨシノが植えられています。
桜mapは目黒区の公式サイトを。

この日は中目黒から池尻方面に、友人たちと散策しました。
目黒川桜まつり_a0003650_21445474.jpg

カステラ福砂屋の工場があるので、ミニサイズを購入。
橋の上で撮っていると、桜の上に花びらを置いたのはこの方
目黒川桜まつり_a0003650_21463582.jpg

ゴミは持ち帰ろうね、って言っているのにね、
手本にならない困った大人も、、
目黒川桜まつり_a0003650_21465295.jpg

わんわん。
犬の散歩をしている人が多い場所です。
「このあたりは、おしゃれな犬が多いのよ」
と、犬種を解説してくれたのは、この方
目黒川桜まつり_a0003650_214893.jpg

10時頃はすいていましたが、11時にはたくさんの人出。
目黒川桜まつり_a0003650_21482374.jpg

桜色のスパークリングワインで乾杯しているのは、遅れてきたこの方
目黒川桜まつり_a0003650_21492532.jpg

僕は下戸なのでハーブティーを飲んでいました。(写真左上)
川沿いにはカフェやレストランも多く、出店多数。
チキンを丸焼きにして、その肉汁がかかったジャガイモが食べたかったけど、
長蛇の列で断念(写真左下)
甘酒の販売、こちらの売り上げは義援金になっていました。
獺祭(だっさい)を使った甘酒って、すごい(写真右下)
目黒川桜まつり_a0003650_2150495.jpg

橋の上から桜を撮っていたら、鳩が飛び出てびっくり。
このあたりの鳩は、警戒心ゼロ、つーか、車がきてもどかない鳩も。
目黒川桜まつり_a0003650_215050100.jpg

花びらをあつめている子^^
目黒川桜まつり_a0003650_2151456.jpg

目黒川は、昔はとてもきれいな川で、父は子供の頃に、
ここで泳いだり魚をつかまえていたそうです。
でも、戦後に生活排水や工場排水が流れ込むと、汚染は悪化しました。
僕が小学生の頃は、夏の悪臭がひどかったほどで、
父がここで泳いだなんて話は信じていませんでした。
台風のたびに水があふれたので、暗渠(あんきょ・川にふたがけすること)工事の話も、何度もありました。
でも多くの人たちの努力で、ここまできれいになりました。
目黒川桜まつり_a0003650_21543550.jpg

いつまでも、みんなの目黒川がきれいでありますように。
目黒川桜まつり_a0003650_2155536.jpg

午後にはきれいに晴れました。
3時前に解散、みなさん朝からお疲れさまでした。
:->

by moonisup | 2011-04-09 21:55 | Tokyo


<< Night at the Gr...      池上カヌレ >>