人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 12月 20日
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_18503390.jpg

子供たちと一緒にリンゴケーキを作りました。

石巻の活動レポートです。
12月1日土曜日
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_18504684.jpg

明け方とても寒くて6時半に目覚めました、室内温度計は8度。
朝の外気温はマイナス2度、昼間の予想最高気温は4度。

7時半からミーティング、その後みんなで簡単な体操をしました。
朝食は、昨夜のミネストローネ残りに、白菜とご飯をたしたリゾット。
からだが温まるようにと、生姜をおろしてくわえました。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_18505530.jpg

この日は湊地区の公民館で、
リンゴケーキを子供たちと一緒につくります。
ここは、津波被害にあったエリアですが、
地域の人々、ボラティアの手により再利用できるようになりました。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_1851737.jpg

でも、周辺には津波被害の痕跡が今なお残っています。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_18512011.jpg

早めに調理室に入り、オーブンの様子をさぐるためのテスト焼き。
初めて使うガスオーブンなので、庫内温度計で計りました。
設定温度ぴったりで余熱時間も短く、使い勝手のよいものです。

リンゴケーキのオリジナルレシピは、
「コーヒータイムのお菓子 著:門倉多仁亜 文化出版局」
です。
石巻の子供達用に、配合やトッピングなどを変えて何度か試作して、
この日を迎えました。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_18514321.jpg

この日は、大人4人、子供4人の参加で、3班にわかれて作りました。
寒いのでバターを混ぜるのが大変です。
リンゴも上手にカットしていました。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_1853446.jpg

オーブンに入れて焼き上がるまでに、45分もかかるので、
その時間を利用してリンゴジャムも作りました。
ケーキの生地に練り込む用の細かいジャム。
これを持ち帰れば、自宅でもリンゴケーキ作りを再現できます。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_18531620.jpg

さて、みんなが作ったリンゴケーキ、
美味しそうに焼き上がりました。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_1853302.jpg

粉糖をかけて完成です。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_1853587.jpg

試食は午前中に僕が焼いたものをカットして、
子供達が焼いたケーキは、各自持ち帰り。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_18543874.jpg

石巻の友人・陶芸家の遠藤さんが甥っ子君をつれて遊びにきてくれました。
みんなで楽しく試食。
無事にリンゴケーキ作り成功です。
参加して下さった皆さん、ご協力いただいた関係各位に心より感謝です。

終了してから、ボランティアベースに戻り、夕飯作りにかかろうとしたら、
仲間のよし子さんが、
「夕飯作りはいいから、銭湯行ってきなさい」
と。
お言葉に甘えて、近所の銭湯・鶴の湯へ。
はあ、生き返りますね。
とはいえ、風呂上がりの徒歩3分でまた冷えるんですけどね、
粉雪まってるし。

ベースに戻ると、美味しいスープが作ってありました、感謝!
あったまります。
また、ずっと支援いただいている東京・亀戸餃子から、
大量の生餃子が届いていました。
さっそく餃子100個焼いて、みんなでご飯食べて、夜の10時半に就寝。
To stay for tea and have some fun 02 リンゴケーキ_a0003650_1855823.jpg

こんな感じの寝床、毛布と寝袋とダウンコートで防寒していました。

(つづく)

by moonisup | 2012-12-20 20:12 | volunteer


<< To stay for tea...      To stay for tea... >>