2012年 12月 22日
![]() 「読者が主人公に求めるのは、自分の理想です。 主人公やその他の登場人物のタイプは作者に似るといわれます。 つねに自分がカッコよくありましょう。」 "石ノ森章太郎のマンガ家入門"より 12月の石巻活動レポートです。 ![]() 12月3日・月曜日 またまた寒くて、6時に目覚め、 外を見ると、雪がうっすらと積もっていました。 ![]() それでも北上川は静かに美しく ![]() ![]() 朝のミーティングが終わり、 昨夜仕込んでおいた野菜スープをあたため、 フレンチトーストを焼いて、朝食。 リンゴケーキも添えました。 4日間使った台所をきれいに片付けて撤収準備。 自分の荷物の片付け中に、石巻の友人阿部君がベースに。 つもる話をしたあとに、彼の車で湊中学まで送ってもらいました。 ![]() 昨年ずっと炊き出しをした場所、今は使われていない中学の校舎。 震災から時間がとまったままの場所。 子供たちと楽しくケーキを作っていると、 被災地にいるという実感が薄れてくるので、 いつも東京に帰る日は、湊中学に寄ることにしています。 ![]() 人は慣れます。 瓦礫が山のように積んである景色も、それが日常のように感じてしまいます。 この津波で破壊された校舎に、土曜日は生徒たちが集まって部活動をしています。 ![]() 湊中学で、日本財団の黒沢さんに偶然再会しました。 クロさんは、重機ボランティアチームのリーダーで、 この町の瓦礫撤去をしてきた第一人者です。 一緒に校庭を歩いて、桜の樹を見ました。 「去年植えた桜、冬芽がでているね」 「そうですね、根付くといいですね」 冬が長いから、いっそ春の桜が待ち遠しい町です。 来年の3.11で、ボランティアベースも撤退することになりそうです。 拠点がなくなったら、もう僕はこの町にこなくなるのかもしれません。 いやもうすでに、来る必要もないのです。 石巻市は僕のようなボランティアを必要とはしていません。 それでも、ここで知り合った多くの人々、特に子供たちとは、 もう少し関わりあいたいと思っています。 「年に数回遠くからやってくるお菓子を作る親戚のおっさんみたない人」 そんな立場でありたいと思っています。 お菓子作りに参加してくれる子供達ほぼ全員が、 毎回リピーターになって増えていて、色々なリクエストもされるようになったので。 (次回の、マカロン、チョコケーキ、うーん、どうしよう、、、) 仕事に行かなければならない阿部君をひきとめていました、 すまんです、ついでに漫画館まで送ってもらい、 そこで彼とは別れました。 ![]() 石ノ森漫画館 北上川の中州にあったので、津波の大きな被害にあい、長く休館していましたが、 2012年11月17日に再オープンしました。 待ち遠しかったなあ、 どきどきしながら足を踏み入れました。 大好きな漫画家、石森ワールドに夢中になり、また被災地にいることをしばし忘れました。 ![]() いや、忘れていいんだろうな、とロボコンを見ていたら思いました。 石巻がいつまでも被災地の代名詞であっていいわけがないので。 ![]() 地震で地盤沈下したままの川岸。 この川沿いを歩いてボランティアベースへ戻ると、 ![]() 仲間が美味しいカレーを作ってくれていました! ありがとう、美味しいよー、あったまるよ。 荷物を友人のハイエースに積み込んで、仲間と別れの挨拶をして、 ボランティアベース・オープンジャパンを後にします。 1kmほど離れた別の仲間のベースに、借りていた電子レンジオーブンの返却へ。 ![]() 昨年からずっと活動を共にしている仲間達。 今はそれぞれ別プロジェクトで動いているけれど、 何か事があれば一緒に活動しています。 ![]() そして友人のハイエースを交代で運転して南へ。 道中色々な話をしながら、光あふれる街東京へ。 友人とまたの再開を約束してわかれました。 これで12月の石巻活動レポートを終わります。 最後にご協力いただたいたすべての方へ、心からお礼申し上げます。 ポストカード販売を通してお預かりした寄付金は、 石巻の活動費で使いました。 予定よりも参加人数が増えたので不足金があったのですが、 友人からの応援金もあり事足りました。 その余った金額は、石巻みんなの図書館へ図書カードの寄付、 福島で活動している仲間への応援物資に充てました。 ご支援、本当にありがとうございました。 :->
by moonisup
| 2012-12-22 22:29
| volunteer
|
my favorite things
カテゴリ
全体 tea sweets recipes food photo goods books nice guy art Photoshop flower music travel camera my favorite things Tokyo profile volunteer airplane 未分類 タグ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||