人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 03月 17日
two years gone 02 無盡窯
two years gone 02 無盡窯_a0003650_22331356.jpg

2013年3月9日石巻

星空の下、窯の煙突からは力強い炎があがっていました。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_22332732.jpg

以前も紹介した、マーシャルアンプのある陶芸工房・無盡窯(むじんがま)
石巻の陶芸家、遠藤寿哉(えんどうとしや)さんの工房です。

遠藤さんとはボランティアセンターで知り合いました。
被災者でありながら、
震災以後ずっとボランティアセンターで事務をしていました。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_223486.jpg

あの大地震で、この工房は大きな被害にあいました。
2トン近くある窯が90度回転したり、もう一つの窯は横転したそうです。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_2236599.jpg

湊地区でのお菓子教室が終わった後に、
仲間の車で、この工房へ。
すでに窯に火が入っていました。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_22361824.jpg

遠藤さん、甥っ子君、ボランティア仲間の華さん、写真家の有人君
みんなで炎を見守りました。
まだ寒い夜でしたが(翌日は粉雪がふりました)
火のまわりにみんな集まります。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_22364665.jpg

石巻駅から北西にわずか10kmぐらいの距離。
星空がとてもきれいな場所です。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_22365776.jpg

灯油と薪のハイブリッドの窯で、
寒い夜に、ずっと火の番をしています。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_22371234.jpg

母屋では、猫のジミちゃんがコタツで眠っていました。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_22373173.jpg

この日の晩は、
遠藤さん、有人君、僕の3人で、夜中の3時まで、
ずっと音楽の話をしていました。
いつも聴いているzeppelinとかをレコードで聴かせてくれました。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_22374443.jpg

遠藤さんが高校生の時にアルバイトをして買ったフェンダーと、
お父さんから譲り受けたギブソン
two years gone 02 無盡窯_a0003650_22375724.jpg

おいしい食事を素敵な器で、ご馳走になりました。

色々な"復興"があります。
とてもささいなことですが、
子供達とケーキを一緒に作る、
僕の中では大きな目標でした。
そしてもう一つ、石巻で知り合った友人と、延々ロックの話をする。
実現するのに、2年かかりました。
two years gone 02 無盡窯_a0003650_2238986.jpg

また来年の3月にも、この家族に会いに行こうと思っています。

(つづく)

追 遠藤さんの陶芸作品展示が、4月に東京であります。
詳細はまた後日に。

by moonisup | 2013-03-17 23:00 | volunteer


<< two years gone 03      two years gone ... >>