2013年 07月 15日
![]() 石巻で何度もお菓子教室をしてきましたが、 もちろんこの町にもおいしいケーキ屋さんはあります。 アルパジョン中里店。 津波被害のあったエリアですが、 改修工事を経て営業再開しています。 ![]() そして居酒屋。 漁港の町ですから、美味しいお店もたくさんあります。 今まで何度も石巻に来て、ほとんど外食していませんでした。 いつもどっかしらで料理ばかりしていたので。 今回、仲間に誘われて、地元の居酒屋さんへ。 写真ほとんど撮っていないのですが、 どのお魚もとても美味しい料理でした。 ここに集まった理由は、 ![]() 結婚おめでとう! ボランティア仲間が、この6月に石巻で結婚しました。 そのお祝いで集まったのです。 (アルパジョンのケーキです) この二人は東北出身ではなくて、 3.11以後に石巻に通うようになり、 そこで出会い結婚することになりました。 現在は、石巻市に住み、石巻市民になっています。 大変なことも多いと思いますが、 祝福する気持ち、応援する気持ちでいっぱいです。 ![]() もう一つの希望。 震災以後ずっと閉鎖されていた湊地区の小学校が、 再開するようです。 現在ここの生徒たちは、別の学校を間借りしています。 もうすぐこのエリアにも、子供達の元気な声が響きわたることでしょう。 ![]() 帰りの石巻線。 いつもゆっくりと考え事をする時間です。 震災以後、被災地に対して何ができるか、 ずっと考えてきました。 ・単独でなくチームに所属する ・写真での貢献は考えない ・料理をメインに関わる ずっとそうしてきたのですが、 これから少し写真での関わりができそうです。 被災地で物作りをしている人々がいるのですが、 店舗の再開が難しかったり、 全国に広くwebショップで販売しようとしている人達がいます。 今回1日だけ、そんな人達に簡単な物撮りのレクチャーをしました。 いつも東京で行っているワークショップのようなものです。 考えに考えて、石巻での写真活動は控えてきたのですが、 そちら方向での活動を今後していこうと、話し合いもしました。 (ワークショップ代金を頂くことはなく、あくまでボランティア活動で) まだ決定ではないのですけどね。 僕は石巻に行くたびに、 「もう今回で最後にする」 と必ず言いまくるので、 「石巻に来ない来ない詐欺」 と友人に言われています。 いやもう、本当に止めようと毎回本気で思うのです。 でもちょっと時間がたつと、 なんか気になってしまうのです、色々と。 僕が石巻に行くことができるのは、 チームの仲間、友人、家族、多くの人からの応援支援があるからです。 本当に感謝しております。 ![]() みんなのとしょかん。 ここの石巻館の館長は、ボランティア仲間です。 彼は色々な活動を石巻で行っていて、忙しくしているので、 なかなか会えないのですが、今回は少し会う時間がありました。 ポストカード販売でお預かりしたお金は、 お菓子教室などに使っているのですが、余った金額は、 少しではありますが、図書カードにして彼に預けてきました。 ご支援いただいている皆様、本当にありがとうございます。 ![]() 東北地方、本当に広いです。 僕が知っているのは、ほんのわずかな地域だけです。 もっとゆっくりと色々まわりたい、 カメラマンとして写真をたくさん撮って、 東北の魅力を広く伝えたい、そんな大それたことも考えるのですが、 あまり余裕もなく、毎回料理だけで終わってしまっていました。 ![]() 仙台駅で新幹線に乗り換える前、 駅構内で食べた立ち食い蕎麦。 海老とイカのかき揚げ。 うまいのです。 「ああ、うまい」 ただそれだけの写真とテキスト。 そんな日も、そう遠くないのかな、 と少しだけ思えた4日間でした。 多くの皆々様に。 ありがとうございます。 (これで2013年6月の活動報告を終わります)
by moonisup
| 2013-07-15 23:09
| volunteer
|
my favorite things
カテゴリ
全体 tea sweets recipes food photo goods books nice guy art Photoshop flower music travel camera my favorite things Tokyo profile volunteer airplane 未分類 タグ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||