人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 07月 18日
For Our Children 02
For Our Children 02_a0003650_21482149.jpg

お菓子教室はこちら。
For Our Children 02_a0003650_21483376.jpg

2014年7月
石巻で子供お菓子教室をしてきました。
For Our Children 02_a0003650_21485659.jpg

今回は、これ、型抜きクッキー。
簡単かな、と思っていたのですが、
なめてました、予想以上に難しく出発前に、
何度か練習試作しました。
ポイントは、クマやペンギンが、ナッツをだっこしていること。
オリジナルレシピは、こちらです。
いつも同様、事前に師匠に習いに行ったりして、
小学生でも作りやすいよう配合に変更しています。
For Our Children 02_a0003650_21521674.jpg

型抜きは溶けないように素早く、
なんですが、まあいっかと、
急かすことなく見守りました。
どの子も楽しそうに、そして一生懸命作っていました。
For Our Children 02_a0003650_21534127.jpg

ガスオーブンが2台、上下で天板が合計4枚入るので、
出来た子から、どんどん焼いていきました。
天板にはテープで印をつけて、
どの子のかわかるようにしました。
でも、焼き上がって、どれが自分のか、
みんな見分けがつきました。
それだけ個性的なクッキーができたのです。
For Our Children 02_a0003650_21553522.jpg

ちょうど、金曜ロードショーで、
「もののけ姫」を放送した後だったので、
"こだま"を作っている子が多くいました。
For Our Children 02_a0003650_21571928.jpg

事前に合羽橋でたくさんの型を注文購入して、
参加者全員に、クマとペンギンの型をお土産にプレゼントしました。
For Our Children 02_a0003650_2158491.jpg

中途半端に余ったバターで、
スタッフ用のスコーン焼きました。
砂糖が足りなくて、ハチミツを使ったのですが、
香ばしく美味しく焼けました。
For Our Children 02_a0003650_215994.jpg

お菓子教室は、湊地区にある公民館「みなと荘」でおこなってきました。
すぐ近くには北上川が流れていて、
ここも津波被害のあったエリアです。
川では護岸工事が始まり、大きな堤防が作られるそうです。
そして、この公民館も移転するので、
この調理室で行う最後のお菓子教室になりました。
本当にたくさんお世話になりました。

(この記事の写真の多くは、友人たちが撮影してくれたのを使用しています)

つづく

by moonisup | 2014-07-18 22:02 | volunteer


<< 冷たいパスタ      For Our Childre... >>