2014年 12月 01日
上野駅、朝7時発のスーパーひたちで、 福島県いわき駅へ いわきガスのショールーム、 すんごいきれい! こんな広いキッチンが欲しい、、、 ここでお菓子教室をしてきました。 スコーンとクッキー作り。 石巻でのお菓子教室は小学生相手でしたが、 こちらは、未就学児童とお母様方。 ほっぺに粉がついたり、 生地が指にくっつきまくったり^^ でも、みんな一生懸命です。 きっとスコーンが焼ける前にお腹へるでしょう、 ということで、別スタッフがトマトスープを作って下さいました。 そしてガス窯で炊いたご飯も絶品です。 さて冷蔵庫で寝かせた生地をだしてきて、 型抜きです。 これが一番楽しいよね。 スコーンが無事に焼き上がり。 できたては本当に美味しいよね。 そして動物クッキー。 合羽橋で注文した型を使って、 型で抜いて、お箸で顔描いて 無事に焼き上がりです、おいしくできました。 お片付け、お掃除もちゃんとします。 そして、片付けをお任せしたまま(ほんとすみません)、 急ぎ駅へ、東京へ戻りました。 3.11の震災後、宮城県石巻市で、炊き出しボランティアに参加し、 避難所や仮設住宅で知り合った小学生たちを対象に、 お菓子教室をしてきました。 その時のチームリーダーの一人が、 今年から福島県いわきで、支援活動をしています。 いわきのお母さん方で、 食品や放射線について、 積極的に勉強会を行っているグループがありまして、 そこに招かれてのお菓子教室でした。 食事への意識の高いみなさんと一緒にお菓子を作るのは、 とても有意義な時間でした。 幼稚園の給食や食育の話なども少ししました。 またこれからも、出来る範囲でお手伝いできればと思います。 今回は仕事の都合で日帰りになりあわただしく、 帰りに駅前の足湯で1分だけくつろぎました。 次回は温泉に入りたいものです、泊まりで。 参加された皆様、お手伝いご協力いただいた皆様、 本当にありがとうございました。 ちなみに、リーダーのカウンターで計ると、 空間線量は東京と変わらないぐらいでした。 :-> 追:以前予告しました2015カレンダーの販売は、 12/2火曜日に告知いたします。
by moonisup
| 2014-12-01 20:48
| volunteer
|
my favorite things
カテゴリ
全体 tea sweets recipes food photo goods books nice guy art Photoshop flower music travel camera my favorite things Tokyo profile volunteer airplane 未分類 タグ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||