2015年 04月 30日
真っ赤な鶴丸。 海外駐在員の方が、外国の飛行場でこのマークを見ると、 ほっとすることがあるそうです。 4月のとある晴れた日に。 羽田空港JAL整備場見学に行ってきました。 こちらは1年前の見学記事。 垂直尾翼のマーク、「太陽のアーク」(花札みたいの)が、 まだ駐機していますね。 今はもうほとんど見かけなくなり、 鶴丸ばかりです。 アークは、JALとJASがくっついた時に作った新マークだったそうですが、 今は鶴丸に戻っています。 (JASのレインボーカラーも、好きでした) この日のJAL案内担当の方は、 とても説明が上手で、 またどんな質問をしても、 即答して下さる素晴らしい方でした。 写真を撮るよりも、 話を聞いているほうが楽しい見学会になりました。 JAL整備場では、写真掲載について、 以下のことが禁止されています。 ・展示エリアの写真 ・他の参加者の顔が判別できるもの ・JAL以外他社の機体が写っているもの ・整備場1Fフロアで撮ったもの ただし、1Fフロアの写真については、 問い合わせ窓口にメールで送ると、 掲載許可がもらえる場合があります。 ということで、許可をいただいたので、 今年は1Fフロアの写真を多く載せています。 (飛行機興味ない方には、違いがまったくわからないとは思いますが) とても楽しい整備場見学、 また来年も申し込もうと思います。 日差しが夏のように、暑い一日でした。 参加された皆々様(14名)、 お疲れ様でした。 終わった後は空港に移動して、 みんなで屋上ランチ。 ちょっと奮発して、 北海道・佐藤水産のカニ鮭弁当買いました。 おとなりさんの弁当は、 福岡の牛肉・明太子弁当と、ビール。 全国のお弁当を買えるのも空港の楽しみ。 :->
by moonisup
| 2015-04-30 08:20
| airplane
|
my favorite things
カテゴリ
全体 tea sweets recipes food photo goods books nice guy art Photoshop flower music travel camera my favorite things Tokyo profile volunteer airplane 未分類 タグ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||