人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2015年 05月 11日
いわきお菓子教室 2015-04
いわきお菓子教室 2015-04_a0003650_23372910.jpg

2015年4月25日に、福島県いわき市で、
こどもお菓子教室をしてきました。
会場は前回と同じ、常磐共同ガスのショールームをお借りしました。
いわきお菓子教室 2015-04_a0003650_23373421.jpg

テーマは先方からのリクエストで、
イチゴジャムとパンケーキ。
4月末になると、安いイチゴが出回るので、
ジャムにぴったりです。
いわきお菓子教室 2015-04_a0003650_23373881.jpg

石巻でのお菓子教室は、小学生高学年が対象でしたので、
もっと難しいケーキを作ったりしてきたのですが、
いわきの参加メンバーは、幼稚園生。
でも、ママやパパと一緒に、
とても上手に作っていましたよ。
いわきお菓子教室 2015-04_a0003650_2337448.jpg

そして、試食ランチ、
おいしいね、おいしい、の声がはずみました。
今回、会場に早めに行き、
地元のスタッフさんと一緒に野菜スープを作りました。
野菜は地元の無農薬農家さんのもので、
放射線計測テストもクリアしているもの。
市販の固形ブイヨンなどは使わないで、
野菜と塩だけで作りました。
それでも絶品の美味しさだったのは、
料理研究家の上田淳子先生に事前にアドバイスいただいていたからでした、
ご協力感謝です。
他にも多くの方のご協力で、無事に終えることができました、
関係各位にお礼申し上げます。

料理しながら、お母さま方と、少しお話もできました。
子供の健康のこと、食事、材料への不安。
姿の見えない、終わりの見えない、放射性物質に対して、
あまりにも多くの情報が錯綜していて、
判断がとても難しいとのこと。
自分たちで調べ、考え、そして行動するしかありません。
そんな福島に対して、
何かできるなどと不遜な考えはありませんが、
またお話して、一緒にお料理する時間を作りたいと思います。

いわきお菓子教室 2015-04_a0003650_10431864.jpg

さて、この後、いわきを後にして、
福島の山中に住んでいる友人のとこに向かいました。
いわきお菓子教室 2015-04_a0003650_1043511.jpg

4月の末ですが、まだ桜はところどこで咲いていて、
標高があがるにつれ、空気は冷たくなっていきました。
(つづく)

by moonisup | 2015-05-11 23:38 | volunteer


<< はからめランド 01      プリンと入稿予定日 >>