2015年 06月 15日
2015年6月7日。 石巻の湊(みなと)地区。 牡蠣小屋ができていました! 入りたかったけど、朝食をたくさんいただいた後で、 時間もないので、断念しました。 また次の機会に。 この地区の公民館・みなと荘で、 何度か子供お菓子教室をしてきましたが、 震災被害と道路拡幅により、内陸側に移転しました。 新生みなと荘、 2015年4月にオープンしました。 できたばかりの新しい調理室、 ここで、子供たちとプリンを作りました。 あの年、2年生だった子が6年生になっています。 大きくなった子供たちと、11ヶ月ぶりの再会でした。 石巻では焼き菓子を中心に作ってきました。 今回は新品の大きな冷蔵庫が入った、 とうかがったので、プリンにしました。 ピカピカの調理室で、他の道具も新しくなっていて、 とても快適に作業ができました。 余った卵白で、簡単なクッキーも焼きました。 子どもたちも慣れたものです。 作り立てのお菓子を食べた時の、 「うわあ、おいしい!」 この言葉が聞きたくて、何度も石巻に通ってきました。 プリンなんて、どこでも買えます。 それは今まで作ってきたお菓子もみんな同じ、 コンビニスイーツも、今は立派なものが並んでいます。 でも手作りは違うものです。 たとえ失敗しても、 それは絶対に美味しいのです。 僕が石巻でお菓子教室をしたのは、たまたまのことです。 まだ電気も通っていない学校体育館で、炊き出しをしていた時に、 リーダーがぼそっと、 「お菓子作りたいね」 と言い出したのがきっかけでした。 「無理でしょ、道具も材料もないし」 「工夫すればなんとかなるよ」 そこから、多くの人々のアドバイス、 力添えがあって、実現したことです。 僕はプロの料理人ではないのですが、 たまたま交流のあったお母さん、子供たちと始まったことでした。 お菓子教室をするのに、多くの人々の力添えがあり、 僕はその歯車の1ピースにすぎません。 そして、新しい命がまた石巻で生まれました。 海風のふく町で、 この子たちが無事にすくすくと育っていくのを、 ずっと祈っています。 またいつか会えるといいなと。 遠くにいる親戚のおっちゃん気分で。 (石巻レポート終わります)
by moonisup
| 2015-06-15 22:03
| volunteer
|
my favorite things
カテゴリ
全体 tea sweets recipes food photo goods books nice guy art Photoshop flower music travel camera my favorite things Tokyo profile volunteer airplane 未分類 タグ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||