2018年 12月 24日
2018-12-11 初めて豊洲市場へ買い出しへ行ってきました。 建設中をずっと見ていた、豊洲大橋。 開通後は、初めてみました。 築地とは異なり、豊洲市場は、 馴染みの魚屋さんがあれば別ですが、 原則一般客は入ることができないとのこと。 ですので、ベテランの方に案内していただいての買い物でした。 マグロ屋さんと、鰻屋さんへ案内してもらいました。 豊洲になっていいところ。 ・建物内なので、雨でも、猛暑でも極寒でも大丈夫。 ・トイレが多い(築地は壊滅的になかった) ・内部通路の見通しがいい ・禁煙になった 不便なところ ・遠い。電車だと乗り換え多数 ・近隣にコンビニも何もない 4F 販売所 3F 駐車場 2F 入り口フロア(駅からの通路同じ) 1F 市場 となっていて、いわゆる市場は1階です。 築地の場外にあった、乾物、包丁屋などは、4Fです。 同じフロアでないのが不便。 そして、魚棟と野菜棟が道路はさんで反対。 魚買って、ついでに大根、というのがほぼ不可能。 この日購入したもの。 マグロ、うなぎ、卵焼き。 築地の時と変わらず、好物を。 おまけでいただいたハマグリも絶品でした。 :->
by moonisup
| 2018-12-24 21:39
| Tokyo
|
my favorite things
カテゴリ
全体 tea sweets recipes food photo goods books nice guy art Photoshop flower music travel camera my favorite things Tokyo profile volunteer airplane 未分類 タグ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||