人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022年 08月 08日
東海道新幹線テレワーク車両「S Work車両」
東海道新幹線テレワーク車両「S Work車両」_a0003650_22331270.jpg
これまた先月の話ですが。
東海道新幹線テレワーク車両「S Work車両」に乗ってみました。


東海道新幹線「のぞみ」7号車限定車両で、
EX予約でないと買えません。

この車両は電話通話可、web会議可の
お仕事する人向け車両とのこと。
ですが、意外とうるさくないです。
当たり前なんですが、仕事の内容が周囲に漏れるわけですから、
おおっぴらに通話している人はいません。

従来の車両のようなwi-fiの接続時間制限はありませんが、
通信速度は他の新幹線車両と同じです。

ノートPC操作している人が多いので、
キーボードの音が少しひびきます。

最大のメリットは静か。
・予約が大人1名専用で、複数名での予約ができない。
・グループでのおしゃべりがいない
・酒を飲んでもいいが、一人なので静か。
・割引率が悪いので、学生がいない。
・EX予約は初期設定が難解なので、面倒な客がいない。

名古屋出張だったのですが、
往復ともにこの車両で、快適に読書と睡眠とれました。
仕事は車内ではしていません(笑)
東海道新幹線テレワーク車両「S Work車両」_a0003650_22351788.jpg
「鑑識レコード倶楽部」“The Forensic Records Society”
著:マグナス・ミルズ 翻訳:柴田元幸
出版社:アルテスパブリッシング (2022/4/15)

毎週月曜の夜、パブの小部屋に3枚のシングルレコード盤を持ち寄り、
無言で聴く倶楽部。感想や意見は一切言ってはいけない。
ポータブルのレコードプレヤーを使うので、音質うんぬんでもない。
ただひたすらに音楽を聴く倶楽部。
平和に進むはずもなく、思わぬ展開に。

おすすめ本です。

:->




by moonisup | 2022-08-08 22:36 | travel


<< 7月のお蔵出し      桃のジャムとブルーベリーのジャム >>