2007年 06月 03日
という、コメント、メールをいくつか頂き、またそんな内容のブログも目にしました。 結論から書くと、この場合の画像データーは、ほとんどの場合、復旧できます。 いえ、できてしまうのです。 記録したデータを完全消去するのは、逆に難しいのです。 (以下の記事は、例外もあることを了承下さい。 また復旧作業ならびに消去作業は、自己責任でお願いします。 また記事内容に誤りがあれば、すみやかに訂正しますので、ご指摘下さい。) 記録カードを「フォーマット」、 また、 撮影画像を「消去」 というのがあります。 この作業は、実際にカードの書き込まれた画像データを消すことはしません。 記録カード(CFやSDなど)には、上記のように、実際のデータ保管部分と、 それらの目次にあたる管理情報部分の二つがあります。 カードフォーマットというのは、この目次部分を消去するだけなのです。 (グレーの部分だけを消去) なので、フォーマットや全削除しても、保管領域の記録されたデータは消えません。 (黒い部分は消去しない) (業務用カメラに一部例外あり) 昨年の9月、仕事が終わり、撮影データをPCにコピーしようとカードリーダーにいれたら、 認識されず、カメラに戻しても、「撮影データーはありません」という表示で、 大泣きしました(5時間後に復旧) CFカードをみると、たくさんの穴があいていて、カードリーダやカメラに挿入して、 このたくさんの針でデータを読み取ります。 この針が1本破損していて、データが吹き飛んだのでした。 でも、消えたのは、画像データではなくて、上記の管理領域、 画像の目次だけでした。 それでも、目次がない記録メディアは、「画像なしカード」として、 カメラにもPCにも認識されてしまいます。 これを使って、仕事のデータを復旧させました。 このソフトを選ぶ時、 「ハードディスク用」 「デジカメデータ用」 「ハードディスク・デジカメデータ用」 と、いくつか種類があります。 デジカメデータ用を選び、自分が使っている記録メディアカード(CFやSDなど)に、 対応しているかどうかを必ず確認しましょう。 さて、これらのソフトは、上記の管理情報インデックス領域を、作り直してくれます。 なので、撮影時のファイルナンバーなどはなくなりますが、 再び画像データをPCに読みこむことができます。 そして、驚いたのは、消失したデータの仕事以前の写真も、復旧させたことです。 記録された画像は、次の撮影で、新しい画像が上書きされて初めて消えます。 どんどん新しい画像を撮っていけば、次々と上書きされます。 上書きされていない画像領域は、レスキューソフトで、再び読み込み可能になります。 (論理上。例外あり) 1月に、記録カードいっぱいになるまで撮影したとします。 それをフォーマットして。 2月には、カード領域の2割程度を撮影。 それをフォーマットして。 3月には1割程度を撮影。そこでデータ消去(実際はインデックス領域の消失)があり、 レスキューソフトで復旧させます。 すると、上書きされていない2月の黄色い部分、1月の黄色い部分も、再認識されます。 せっかく撮影したデータが無くなるのは、とても悲しいことです。 あきらめずに、レスキューソフトを使い復旧されることをおすすめします。 その時の注意時点は、なくなったと思い、再フォーマットして、上書き撮影しないことです。 次の画像を撮ってしまうと、過去の画像はどんどん無くなっていきます。 この画像の上書きですが、順番はランダムによるもので、撮影順というわけではありません。 こんなこともあります。 たとえば使わなくなったデジカメを、オークションなどで転売する時に、 不要のカードをつけたまま売ると。 悪意のある人が相手だと、レスキューソフトにかけられる可能性もあるわけです。 全消去したから安心、というわけではないのです。 自分が撮った画像が、見知らぬ人に流失する可能性もあるので、 お気をつけて。 企業がPCを処分する時に、古いハードディスクを取り出して、 ハンマーで破壊するのは、こんな理由からです。 僕は友人の撮影済みカードを頼まれて、復旧させたことが2度あります。 その時は、 「過去画像も読めるからね、僕に見られて困る画像はないよね」 と念をおしました。 もちろん、復旧後は、全部削除しています。 とまあ、否定的な事も書きましたけど、撮影後に誤って消失したデータは、 あきらめないでレスキューソフトを使うことをおすすめします。 :->
by moonisup
| 2007-06-03 21:59
| camera
|
my favorite things
カテゴリ
全体 tea sweets recipes food photo goods books nice guy art Photoshop flower music travel camera my favorite things Tokyo profile volunteer airplane 未分類 タグ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||