人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 10月 07日
漢(おとこ)の料理・2 厚揚げ豆腐
漢(おとこ)の料理・2 厚揚げ豆腐_a0003650_12191724.jpg
大久保君(30歳になったばかり、独身・音楽ラブのナイスガイ)のためのレシピ、第二弾。
(一回目は キャベツスープ

残業終わって23時に帰宅。
銀行に行く暇もなく働いて、財布の中身は300円。
そんな時の一品。
厚揚げ豆腐なら200円以内で買えると思う。



漢(おとこ)の料理・2 厚揚げ豆腐_a0003650_12213923.jpg
前準備
小さい器に、味噌 日本酒 さとう を、1:1:1の比率で混ぜる。
それに、醤油を0.5の割合で、いれて、まぜる。
ま、適当でいいんだけど、計量スプーンとか不要。
でも、味噌の塩分もあるので、醤油はいれすぎないように。
(塩分は後で足せるけど、引けないからね)
ゴマがあれば、ちょびっといれる。
(僕は好きなので、多めに入れているけど、好みで)

1
厚揚げ豆腐は、手でちぎってフライパンに。
テフロンのフライパンなら、油ひかないでも、厚揚げの油で大丈夫。
もしあるなら、ゴマ油を、ちょびっと香りつけでたらす。
弱火と中火のあいだぐらい、そんなに一生懸命いためなくてもいい。

2
下準備した、味噌醤油を、
3
フライパンに流しいれて、厚揚げとからめるように炒める。
そんなに長い時間でなくて、全体がまざったら、終わり。
白飯と一緒に食らってくれ。

厚揚げは、包丁で切ってもいいけど、面倒なので手でちぎる。
手が油で汚れるのが嫌なら、包丁で。
包丁洗うのが嫌なら、手で。

酒のつまみにしたかったら、砂糖の量を減らすといいと思う。
ゼロにはしないほうがいいかな。
(酒飲まないからわかんねえっす)

フライパンのまま食うのが漢のたしなみだけど、
これはほっておくと、味噌の部分が余熱で焦げるので、
皿に移した方がいいと思う。

次は、リクエストの海老料理ね。
色々あるけど、何にしょうか思案中。
漢が片栗粉なんて持ってるわけないしねえ、、
:->

by moonisup | 2007-10-07 12:21 | recipes


<< あこがれのパンナコッタ      食べ物系ブロガーのための、ライ... >>